fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

キッテルのブログ、英国で4勝目

2014.09.17.10:53

スコットランドの独立を問う国民投票、これが成立するとヨーロッパのあちこちの地図が変わるかもしれませんね。ただ、スコットランドが目指すのが非核の北欧のような福祉国家ということで、この点は応援したい気持ちです。現在のイギリスという国が監視国家で新自由主義に踊らされていると言われていますから、そういう点で、そこから離脱するというのは、ある意味で見識ある方向性ではないかと思ったりもするのですが。。。これがうまくいけば日本だって。。。

というわけでキッテルのブログ、ツアー・オブ・ブリテンの最終ステージです。

----------
この島は俺にとって良いとこだぜ。昨日のツアー・オブ・ブリテンのロンドンステージの優勝で、俺にとっちゃあこの地で今年4勝目だぜ。チームメイトは俺を完璧にリードしてくれて、あとは俺はカヴと頭と頭をぶつけ合うようなガチの闘いだったぜ。なんてえすげえスプリントだあ。

今朝は早めに出発してふたたびドイツへ戻る途中だぜ。地下鉄乗って飛行機乗って、今はエアフルトへ向かう電車の中だ。じゃあまたな。
----------

いやあ、去年から書いてますが、カヴェンディッシュとのスプリントではキッテルは負けた事がないんじゃないでしょうか? カヴェンディッシュが優勝したときは、キッテルが不参加か、大きく遅れているか、どちらかではないか、そんな印象があります。この前のブエルタの放送で菊田さんが言ってましたが、ホントかどうか、キッテルの最大瞬間出力って2000ワットだそうですからね。いや、菊田さんはブエルタしか出てこないけど、他のレースでももっと聞きたいですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
ベルギーの場合経済問題なんでしょうけどねぇ。スペインなんかずいぶんバラバラになりそう。国ってなんなのさ、という気がしますね。国をまとめる根拠は言葉でも民族でも宗教でもない。分離独立して困るのは誰なんだろう? 逆に喜ぶ根拠はなんなんだろう? こう考えてくると、国ってなんのためにあるのかね? 逆になくなったら困るものなのかね? ジョン・レノンだね 笑) Imagine there's no countries〜
2014.09.18 00:13
CYPRESS
フランドルとワロンヌに分かれるか、ベルギー?
スコットランドじゃ英語喋ってるけど、ベルギーはオランダ語系とフランス語系で全然違うからね。
2014.09.17 23:51

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1867-a60d076a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム