fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ネルツのブエルタ日記(9)第9ステージ

2014.09.02.20:41

-------
さあ、やっと来る、最初の休息日が。その前に、昨日はまた僕らにとってホントにハードだった。この日の逃げをめぐるアタック合戦ののち、僕はなんとかうまくついて行って31人の逃げグループに紛れ込めた。

だけど、そもそもこんなに大きなグループは好きじゃないんだ。何故って、第一にここからまたアタック合戦が始まるし、今回もそうだったけど、総合であまり差のない選手が混じっていたりすると、あまり時間差のついた逃げを許してくれない。だから今回もそうだったけど、こちらのスピードも上がりがちだ。それ以外にも、こういう大きなグループで逃げると、いつでも10人以上は先頭に出てこないで小ずるく立ち回る奴らがいるんだ。で、集団は繰り返し分断し、常に牽制しあうことになる。

だから僕はむしろ小さなグループで逃げたいんだ。そうすればみんなはたいてい一致団結して、メンタル面でもストレスが少ないし、エネルギーの消耗も少なくて済むもんなんだ。今日の僕の役割は、前にいて最後の登りでサム・サンチェスをアシストできるようにすることだったから、大きな目標を目指すわけにはいかなかった。

むろん逃げが後続に8分のリードをしたときには、ちょっとだけだけど、ステージ優勝も狙えるんじゃないかと考えたよ。この時点では快適な気象条件だったし、足の方も凄く調子がよかったんだ。だけどその後雨になって、どうしてだか理由は分からないけど、足が濡れて寒くなったら、調子が一気に悪くなった。

グダグダ言ってもしょうがない。僕は最善を尽くそうとした。そして最後はサムをアシストできたから良かったよ。でももっと上位にいけなかったのはちょっと不満だね。

最後に今日の読者からの質問に答えたい。僕のペダルの回転数についてだ。山岳ゴールでの平均回転数は74だった。山ではたいてい僕は75-95の間で、平地では90-110の間で走ろうとしている。これぐらいが筋肉に負担が少ないんだ。だから、僕はどちらかというと回転数は少ないタイプだね。

じゃあ、次の機会まで

ドミ
-----


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1843-70a1606b

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム