晩夏の家族旅行から戻ってみれば、仕事は待っているし、ネルツ君はすでに総合上位狙いから方向転換を余儀なくされているようですが、かなり遡って急いで追いつきましょう。デーゲンコルプもありますしね 笑)
------
ブエルタの第2ステージは予想していたほどひどくはなかった。通常、3週間のグランツールでは最初の週はいつでもとてもナーバスになるし、危険なものなんだ。
だけど今回は逃げグループは非常に早い時期にできたし、モビスターがだいたい一日中コントロールしていた。最後はもちろんかなり激しかったけどね。だって風は強いし、ウチにはスプリンターはいないけど、リーダーのサムエル【サンチェス】の危険回避が重要だからね。だからぼくとしてはヒマじゃあなかったね。
きっとこの日記を読んでいる読者の皆さんはレースから離れたことにも興味があるんじゃないかと思う。たとえば、ルームメイトはどんな風に割り当てられているのか、とか、レース後の夜はどんなことをしているのかとか。実は今回はぼくは自分が望んでいたルームメイトをうまく得ることができた。
成功の鍵は常にホテルを取るマッサーとうまくつきあうことだね。つまり、彼にビールをおごったり、スーパーマーケットへ行ったらチップスを一パックお土産にすることだ。それから決まった選手と同室になりたいって、それとなく言っておかなくちゃ駄目だよ。そうすればたいていうまくいくよ。
次のアップではレース後の夜には僕が何をしているかをこっそり教えよう。写真で見たければ、ぼくのインスタグラムを見てみてね。そこにブエルタの期間中、本日のマイインスタピクチャーをアップするからね。
ああ、ネルツがいま誰と部屋をシェアしているかって?インスタグラムを見てね。
じゃあ
ドミニク
-------
というわけで、ネルツのインスタグラムサイトです。
http://instagram.com/dominiknerzルームメイトはラリー・ワーバスのようですね。
家族旅行は佐渡島から金沢、恐竜博物館、永平寺、白川郷とかなりの強行軍でした。走行距離にして1400キロぐらいでしょうか。これが自転車だったら凄いですけどね。この話はまたそのうち。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1833-2cc7ec02