fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ネルツのブエルタ日記(1)

2014.08.24.00:40

radsportnews.com は今回のブエルタのレース日記をネルツに頼んだようです。この人、facebookもあまり更新しないし、インタビューにもあまり登場しないし、他の選手に比べて情報がなかなか入ってこないんですが、拙ブログとしてはデビューしたときからずっと追ってきたひいき選手ですから、楽しみです。 

-------
radsportnews.comの読者のみんな、

この日記でみんなに、ぼくの4回目のグランツール出場になるブエルタでの体験を伝えたい。今夜のチームTTを前に、既に昨夜チームプレゼンが行われた。グランツールでのチームプレゼンはいつだってとてもすごい。たくさんの人とスタート前の胸がわくわくする気持ちで、それがとても楽しいんだ。

一般的に見れば、僕はむしろ冷静なタイプだけど、スタート前にナーバスになっていないと言ったら、それはやっぱり嘘をつくことになるね。最初のチームTTはみんなが気にしていると思う。だって非常にテクニカルだし、それに誰だって【戦力になれず】チームを失望させたくないからね。

僕は個人的にはチームTTは最も嫌な種目だ。だってチームは非常にうまくまとまって、完璧に走らなければならないんだ。それは、みんながナーバスになっているんだから、そう簡単なことじゃない。

去年のブエルタは僕にとってとても良い想い出だ。あのときは自分のために走って総合で14位になった。だけど、今年のブエルタは去年とは違う走り方になるだろうと思っている。今年はカーデル・エヴァンズ、サムエル・サンチェス、フィリップ・ジルベールと3人のエースを抱えているからね。僕は全力でチームのアシストをすることになるだろう。

むろん一つか二つのステージで、ステージ優勝を狙って逃げのグループに紛れ込むこともできるんじゃないかと期待している。でももちろんシチュエーションに恵まれた場合じゃなければ、そうならないだろうけどね。いずれにしても、レースが始まったらどんなことが起きるか楽しみだよ。三週間の間にはいろんなことが起こるのは間違いないからね。

ドミニク
-------

逃げるのは山岳ステージでしょうね。去年のアングリルで6位になったのを見れば、ハードな山岳であればそれだけチャンスが増えそうですが、エヴァンズのアシストとの兼ね合いが難しいところです。まあ、ともあれ、怪我だけはしないように願いたいところです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1831-f9a1deea

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム