arturo
アンコウ様。
結局、確かにボルトの話に戻っちゃいましたね、、、。(やるんじゃなかった!?こっちはコマネチどうこう、、と書いたりしたけど、どうあがいたところで、比べないものは比べられない!?。こればかりは動かしようがない、、。タイムスクープハンターみたいにタイムワープ技術が必要!?(笑)でも、こっちの新ネタ記載に反応がないフラストレーション、アリ!?(笑)
でも、まあ”想像するのは楽しい”との事なので、まあ喜んでいいんじゃあないか!?な結論!?。
只、インドゥラインを押したのは、(確かにどの道比べられない話だけど、、くどいけどね、、、)あのメンバーの中で、出力的に1番、かつ、空力的に最もマイナス、ではないか?と言うのが根拠にはなってはいますが、、。(しかし何度も言うとおり、比べられないものは比べられない、、、)
オスカーエッグの画像見ました。僕が浮間で見たのは、もっと、真横の写真で、かつ、疾走中だった感じがしました。が、どの道、同じ元ネタなのは動かないと思われます。しかし他の画像を見ていると、先に書いた対談記事、その中で、自転車は流線型にならない代わりに、カバーを被せたりした物が現れた、旨、書いてあった記憶がありますが、それを彷彿とさせる画像ですね。(恐らく、全ての画像、K原名人は、心当たり有りと思われる、、、。ネットでクリック、で知ってる、じゃあなくて、とっく、20年以上前に知っていた、と言うのがここでのポイント、、。)
しかし全く関係ないけど、アンコウ様のブログは、毎日のアクセス数が分かるようになってるんですね。知りませんでした。(無知で申し訳ない!?(笑))。僕の投稿があるとアクセスが増える!?(なんてことないか!?)