fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

まだしつこく「刑事フォイル」(ちょっとネタバレ)

2014.08.16.21:42

いろいろあって、ようやく5話目を見たところでした。

いやあ、いろいろとすごいです。なんてったって、スピットファイアーが飛んでますぜ 笑)でもそれ以上に恐れ入るのは、第5話なんか、処刑を前にした立派なドイツのスパイに対して、イギリスに援助を約束する悪辣な大富豪のアメリカ人の殺人者だよ。

マクベスの魔女じゃないけど、きれいはきたない、きたないはきれい、だよ。

先月の初め、7月2日に東京新聞の夕刊で保阪正康が書いていたことだけど、今ヨーロッパでは第二次世界大戦を歴史の視点で分析する若手研究者が各国からでてきているそうだ。たとえば、英国のある研究者は、英国空軍によるドイツへの都市爆撃の実体に「復讐」の視点を見たり、ドイツのジャーナリストは戦時下のドイツ国民がうすうすはアウシュヴィッツを知っていたと分析して、その「知らぬふり」を指摘したり、米国の研究者は日本の特攻隊員と、その特攻により死んだ米国の空母の乗組員、という両国の若者の悲劇を描く(まあ、ドイツの若手による当時のドイツ人の「知らぬふり」についてはそう珍しくないと思う。昔の映画に「ナスティ・ガール」なんていうその手の映画があったからね)。ナショナリズムに毒されていない、「英国人として」とか「アメリカ人として」という視点ではない、「人間として」の視点で70年前の戦争を見るようになっているんだそうだ。


いずれにしても、「刑事フォイル」、なかなか一筋縄ではいかない奥深さがある。

良いは悪い、悪いは良い。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
いやいや、前から書いてるように、とくにマニアックに好きなわけじゃありません 笑) ごく普通の男の子でしたから、戦闘機や戦車は好きだったけどね。
2014.08.18 17:18
CYPRESS
ドイツ語系の方かと記事から思ってましたが、RAFのスピットファイアーがお好きな様で(笑)。
因みにゼロ戦で当時の機体に当時のエンジンが付き、実際に飛べる機体は世界に一機だけあり、アメリカの"Planes of Fame"航空博物館が所有。
日本にも何回か来て、飛んでますな(@_@)。
映画「パールハーバー」に出演したとか(@_@)。

1950年代のアメリカ海軍の艦載機の動画を観ていたら、B58超音速爆撃機の動画があり、出て来る案内役の将軍がジェームズ・スチュワートにソックリ。
調べたら、何と、御本人(@_@)。
軍人の家系で御本人は第二次大戦中はB24爆撃機のパイロットで、ドイツを爆撃。
その後准将まで昇進し、退役。
(退役後、少将に昇進(@_@))
B47爆撃機を無着陸で太平洋横断する「戦略空軍命令」(1955年)はスチュワート以外に考えられない役だけど、
実戦を経験しているので、戦争映画は全て断った良識派。
1回も兵役に就かなかった愛国主義者ジョン・ウェインとは違いますな。

「戦略空軍命令」をまた観たいけど、日本盤DVD、BD無し。
アメリカのAmazonに有り、買う気満々(笑)。
2014.08.17 14:38

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1821-1d6c20b3
2015年11月に一話の前編だけ見てギブアップ。 2時間ちかくあるドラマを前後編に分けてNHKで放送したものを録画したのだが、とにかく事件が起こらない。 最近のドラマは冒頭の3~5分で死体が出…
2015.11.27 11:41 海外ドラマ新番組情報

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム