fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ブルクハルトのオークション

2014.07.20.19:35

以前、マルティンもやってましたが、今回はモデルの 笑)マルクス・ブルクハルト。(たぶんJスポーツでも言っているようにブルクハートが原音に近いでしょうけど、ブルクハルトという名前は「イタリア・ルネサンスの文化」で有名なヤーコプ・ブルクハルトと同じなので、拙ブログとしてはこれで通します)

オークションに、あの壮絶な第5ステージで着用したマイヨを出品しています。ゼッケンも泥はねもそのままのBMCマイヨ。現在(7/20,19:30) 361ユーロ。4万ちょいぐらいですかね? まだ6日以上ありますね。

オークションの理由がブルクハルトのFBに出ていて、デュシェンヌ型筋ジストロフィーという難病の8歳の男の子ノア君とその家族を支援するため。このタイプの筋ジスは進行性でどんどん麻痺が進行し、20歳になる前に亡くなることが多いようです。FBの翻訳機能で十分に意味が分かります。今はまだ動けるノア君のためにこんな自転車をプレゼントしたいということのようです。

マルティンのほうは子どものホスピスのためでした。日本人でもこういうことをしているスポーツ選手はいるのかもしれませんが、こうしててらいもなく、直球勝負で主張できるスポーツ選手って、とても格好良いと思います。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
まあ、インドゥラインのマイヨ・ジョーヌじゃあ高くなるでしょうね。ただ、ホント、いまとなっては皮肉だね。ブルクハルトのほうは先程(7/23午後)見たら400ユーロを超えてましたけど、それでも5万程度。

ただ、僕としてはこの泥の付いたBMCの方が、ニバリのマイヨ・ジョーヌより欲しいな。
2014.07.24 00:01
arturo
  マイヨーのオークションと言うと、似たようなケースで皮肉と思うのは、98年、ランスの抗癌基金のチャリティーで、インドゥライン自身が提供した2枚のマイヨージョウヌ。(言うまでなく、当時、ランスは闘病中、、、)
  当時、鑑定団プライスを上回る、米ドルで、75000$になったけど、、(当時のレートだと、円換算1千万オーバー!?)その後の顛末を考えると、皮肉と言うしかない!?。(ちなみに売上金は全額、インドゥラインではなく、チャリティーとしてイベント主催者が受け取り。)

  ちなみに当時このイベントは仏、ヴェロマガジンなんかでは記事を見たけど、言うまでなく、当時の日本のそっち系メディアでは当該記事見た記憶なし。僅かに1冊だけ、チェリティーイベントがUSAであった。という小さな記事を目撃した記憶しかない(勿論マイヨーネタはなし。その前に放送の鑑定団のせい!?)
2014.07.23 17:36

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1800-1ac158ee

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム