今年のツール、最初の休息日が火曜日なのは、月曜が革命記念日だからだったんですね。だけど、革命記念日が休息日ではいけないのかなぁ?
-------
アルザス地方でのハードな「長い週末」が終わった。僕はいま本当にぺちゃんこだ。とくに怪我した筋肉がレースではハンディになったからね。そしてフランスの祝日があったから、ツールの最初の週は普通より一日長かったんだ。そしてチームTTとか個人TTがなく、毎日普通のステージだった。その分きつく感じられた。その代わり、次の週はそのぶん短い。日曜にはもう次の休息日だ。
明日はうまく休息できて、さらにまた、怪我がはっきりと良くなったと実感できるといいけど。いまはレース中に2時間以上痛みがないことはないんだ。今日のような山岳コースで、勾配がきついと筋肉を収縮させなければならない。すると地獄のような痛みが走るんだ。
ファンにはホントに感謝だよ。とくに今日は沿道沿いにはたくさんのドイツ人ファンが来ていた。みんな素晴らしかった。チームメイトのヨハネス・フレーリンガーも山道に来ていて、僕らを応援してくれた。彼と会えて、とても嬉しかった。
さあ、いまは休息日だ。やっとだよ。
-------
フレーリンガーと同様、拙ブログおなじみのファビアン・ヴェークマンもガーミンチームのみんなを励ましに来たそうです。ただ、こちらはサポートカーに乗ったそうですけど。アルザス地方だと、ヴェークマンやフレーリンガーが住んでいるフライブルクからライン川を渡ればすぐですからね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1792-acaba04c