fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

デーゲンコルプのブログ、ツール(1)

2014.07.06.17:52

キッテルのブログの紹介をアップして、もう一度昨日のラストを見直してました。ラスト1キロでカンチェラーラがアタックした時のことをキッテルは全く触れてませんね。一方でキッテルのアシストをしたデーゲンコルプは、これをピンチと感じたようです。キッテルはおそらくカンチェラーラのアタックを知らなかったのかもしれませんね。キッテルの仕事はラスト200メートルから始まるのであって、その前は文字通り前を行くアシストの後輪しか見てないのかもしれません。

--------
僕らのチームにとって最初のスプリントで最初の勝利だ。そしてマイヨ・ジョーヌ。これより良いことってないよね。

最後、カンチェラーラがアタックした時、あれは恐ろしい瞬間だったね。でもその瞬間はやって来たのと同じぐらいすぐに収まった。僕らはすぐに体勢を立て直した。僕らは彼を捕まえることができるぐらい強かったのさ。彼を捕まえる最後のところは僕が引いた。そしてそこからスプリント合戦が始まったんだ。

今日は沿道にどれぐらいの人がいたかは、見当もつかないよ。筆舌に尽くしがたいね。この雰囲気を言葉で表すなんて無理だよ。すでにオリンピックの時にも、ここイギリスでは地獄の釜がひっくり返ったみたいだった。しかし今日はもっとすごかったね。なんか競技場の中に入るみたいな感じだったよ。人もすごかったけど、耳をつんざく歓声もすごかった。

ゴール後はホテルまでの道が大渋滞だった。でも僕らの勝利を祝う時間はなんとか工面した。明日はハードなステージが待っているから、むろん羽目を外すわけにはいかないけどね。
--------



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1770-81828582

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム