fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

集団的自衛権と個別自衛権

2014.07.02.21:02

うーん、ツィッターやYahooニュースへの書き込みを見ていると、今回の安倍の暴走を、他の国から攻撃されたときに反撃できるようになって良かったと、まあ、みごとにトンチンカンなことを言っている人が たくさん いるのには呆れる。

日本が他の国から攻撃を受けたときに反撃する権利は個別自衛権。これはこれまでもずっと日本は行使できるとしてきたし、これは国連憲章でも認められているから、今回の集団的自衛権とは全く関係ない。

集団的自衛権は他国が攻撃を受けたときに助太刀に参上できるということだ。つまり日本が攻撃されたらどうするんだ、というのは今回の集団的自衛権には全く関係ない話。アメリカが攻撃されたら助太刀に行くのが集団的自衛権。だけど、どこの国がアメリカに攻撃を仕掛けるの? アメリカが攻撃を仕掛けるんでしょう? それもたぶん石油利権がらみの地域に。その時に日本も助太刀に行くことになるわけだ。

なのに、人のいうことを聞いていないのか、それとも昨日も言ったように自分の幻想に浸りたいから、あえて違いを無視しているのか、いずれにしても堂々と人前でそんなトンチンカンを言い放つ心臓に驚く。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Maderna さん、

ご無沙汰でした。

この状況でもまだ3分の1が支持ですから、コップにワインが半分「しか」残ってない、と思うタイプのわたくしとしては、希望を持つと言うところまでは、とてもとても。。。

ところで、最近更新がないですね 笑)
2014.07.04 00:42
Maderna
「堂々と人前でそんなトンチンカンを言い放つ」のは、心臓が強いのではなく頭が弱いためだと考えられます。
心臓の強さ故に堂々と頓珍漢なことを言い放つのだとすれば、自分が頓珍漢であることを理解するだけの頭脳があるということになりますが、そうは思えません。

まあこちら(まとめサイトの一つなので下劣な表現も見られますが)を見ると多少の淡い希望も持てなくもないかもしれません…???↓
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51854909.html
2014.07.03 23:52
アンコウ
あるふぁさん、

こんにちは。 おっしゃるとおりで、そういうまともなつながりを全く考えずに、ただ中国や韓国・朝鮮に対する差別意識(嫌いなんじゃない、差別意識ですよ)から、わっしょいしている人たちを見ると、もう暗澹たる気分になります。どうせ、俺は戦場には行くことないし、もう勝手にしたら、って言いたくなります。
2014.07.03 21:33
あるふぁ
安倍政権は消費税増税、年金手取り減少
企業は減税
議員の歳費のカットは元通り
貧乏人と年寄りにはきびしく
大企業には優しく
そしてついにはあほな若者は戦争に行かせる気か
2014.07.03 08:53

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1763-ecd08ef7

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム