fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

マルティンのブログ、スイス第3ステージ

2014.06.19.12:02

悔しがる人がいれば、喜ぶ人がいるのがスポーツの常。まあ、ワールドカップもね、ギリシャには負けられないって、まあ、かの地では日本なんかに負けるはずないって言ってることでしょう 笑)

----------
対ポルトガル戦が4-0で、わたしは自分がツール・ド・スイスで黄色いリーダージャージを守ったことと同様に嬉しかった。どちらもチームのメンバーの働きぶりがすばらしかったのだ。普段わたしはサッカーをそれほど見ないが、国際試合となると、このわたしでもつい熱くなってしまう。

サッカーはステージが終わってホテルへ向かうチームバスのなかで見ていた。ゴールに歓声を上げていたのはわたしだけだったが、みんな興味深げに見ていて、わたしのために喜んでくれた。明日のわたしのスタート時のモチベーションが下がっていては、みんな困るからだろう。

今日のステージは最後がハードなプロフィールだった。でもチームメイトのおかげでなんとか耐えられた。このあと二つのステージはたぶん集団スプリントになるだろう。チームはカヴェンディッシュのためにレースをコントロールする。チームがうまく機能することには不安はない。

わたし自身は、その後のTTでフレッシュな状態でスタートできるように無駄な力を使わないことが大切である。
--------------

オメガファーマは良かったですね、ダ・コスタが同じチームだったらチームワークの面で問題が起きそうだもんね。でもこの後、ワールドカップでドイツ対イギリスとかになったりしてね 笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1742-1e30b625

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム