12日のアップです。
-------
明日高地トレーニングキャンプが終わり、ツール・ド・スイスへ出発する。最近何週間か、ここシエラ・ネバダでとてもよいトレーニングができた。健康状態も良かったし、このあとの週に向けて、そしてなによりツールに向けて、メンタルでもとても良い状態でいられた。
マルセル【キッテル】と一緒にスプリントの能力を上げる練習をたくさんやった(ヴィデオを見てくれ)。でも、全体としてはいろんな種類のトレーニングを組み合わせてやった。たとえば最長で7時間走って土台作りをした。
ここでは単に高地の効果だけでなく、緊張も取り除くことができた。なにしろ僕の自転車だけしかない生活なんだ。日常の雑事から逃れ、ツールのストレスの前にリラックスすることは精神的に良いことだよ。時間はほんとうにあっという間に過ぎていく、とくに最初の週は妻のラウラも一緒だったからね。
少し前にフェイスブックでシェアした写真では、マルセルと一緒にぼくがアイスを食べていたやつがあったよね。あれはただふざけてやったわけじゃないんだよ。実際、レース前に僕らがクールベストを着てウォームアップする時のように、単に外から冷やすだけでなく、内部からも冷やすと、暑い時期にはパフォーマンスが向上するという科学的な証拠があるんだ。だから、僕らは「しかたなく」アイスを食べたのさ。
今はスイスでふたたびレースのリズムに戻ることが大切だね。でも、ひょっとしたらワンステージぐらい勝ちたいと思っている。チームとしても強いし、僕もモチベーションは上がっているよ。
------
というわけで、ジャイアントシマノのツール候補メンバーが発表になりましたね。みたむらさんからもコメントを頂いてますが、やっぱり22歳のバルギルは出ませんね。キッテルを中心にステージ勝利だけを狙い、総合は最初から捨てるという作戦。まあ、バルギルを出せば、当然山岳用アシストが必要になるし、バルギルではまだ総合トップ20狙いというところでしょうから、それよりはステージ優勝できるようにスプリントアシストを充実させたいと言うことでしょう。
一応候補にはキッテル、デーゲンコルプ、アルント、ゲシュケ、フレーリンガーと5人のドイツ人が入っていますが、アルントはないん(と)じゃないかとシャレておきます。まあ、キッテルの発射台のフェーレルスとデ・コルトは外せないでしょう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1739-de5b47da