fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ゲシュケ、惜しくも2位

2014.05.22.22:26

ゲシュケ、よもやの2位でした。さぞかし悔しいだろうと思ったら、フェイスブックではもうニッコニコです。ちなみに、二位はスーパーだとコメント書いたら、本人から「いいね」をもらえて、僕もニッコニコですわ。
660802110657310.jpeg
© https://www.facebook.com/simongeschkeofficial

三大ツールで初の3位以内ということで、嬉しいみたい。しかしrsn ではレース前の予想でゲシュケにチャンスと言っていて、さらにはダニーロ・ホンドもゲシュケが何かやるんじゃないかという予想を述べていて、まあ、みごとにみんな大当たり。なんだ、父親譲りのスプリント、ちゃんとできるじゃん(ゲシュケの父は中野の10連覇の時代、アマスプリントで世界チャンピオンになっているんですね)。

ゲシュケの話。「僕らはどれぐらい離れているかの情報も受けていて、長い直線ではロジャースの姿も見ていた。でも、集団を引くのはうちのゲオルク・プライトラーしかいなかったから、差を詰められなかった。他のチームは2位狙いのスプリントで満足だと思っているみたいだったね。2位になったのは嬉しいけど、今日勝てていたら、そりゃあ大勝利だったよ。きっと大チャンスだったんだろうな。僕の調子は4月のアルデンヌクラシックの頃ほど良くはないから、そういう意味でも、これで十分嬉しいよ。ジロの後はうまく回復してツールに出たいんだ。だからってジロをリタイアするつもりはないよ。チームからも、ジロに出ることがツールに出ないことにつながらないって言われているからね。」

拙ブログとしてはひいきの選手たちみんなに目立って欲しいんですが、ジャイアントシマノのツールのメンツは難しいですね。キッテルとデーゲンコルプは間違いないとすると、あとは列車とカタパルトで固めるだろうし、今年はフレーリンガーはちょっと危ないかもしれないですねぇ。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
ゲシュケは本人もチームの上層部と掛け合って、ジロに出るからと言ってツールはパスではない、という約束を取り付けているそうです 笑) ただ、ジロとツール両方出るというのは、たしかに負担が大きいでしょうね。
2014.05.25 15:30
みたむら
せっかく勝てる選手なのだからアシストに使わせるのももったいないですしねぇ。ただツールでどこまで戦えるのか、経験的な意味でも出るのではないのかなぁ、と。

ゲシュケは今年好調子ですけど、ジロ出てそのままツールってのはどうなんでしょうね
2014.05.24 21:54
アンコウ
みたむらさん、

そうなんですよねぇ。バルギル、去年のブエルタでブレークしたので、今年はジロ、来年はツールとなるかと思っていたんですが、ジロに出ませんでしたからね。ツールに出すのかなぁ。ただ、バルギル一人で総合狙え、あとはキッテルかデーゲンコルプのスプリント、と言うわけにも、チーム構成としてはいかないだろうなぁと、素人ながら考えるわけです。

どんなメンバーになるか、拙ブログひいきのゲシュケとフレーリンガーは出るのかどうか、なかなか興味深いところです。
2014.05.24 18:32
みたむら
バルギルはゆくゆくは総合狙える選手に育てるという形で使うかもしれませんよね。フランス期待の新星という意味でも。昨年のブエルタのような活躍が出来るでしょうか。フィーレルスもいい仕事しますし出そうですね

ゲン担ぎの意味でもやって欲しいですね笑
2014.05.23 23:50
アンコウ
みたむらさん、

こんにちは。 デ・コルトはわたしもそう思います。あとフェーレルスもカタパルト役ででるんじゃなかなぁ。あとTTに強いトム・デュムランなんかも列車要員として出るんじゃないかと。。。問題は山岳系のワレン・バルギルを入れるのか、それとも完全にスプリンター一本で行くのか、ってとこですね。

デ・コルトは今年もキッテルと賭けをして変な髪型にされちゃうんでしょうか?
2014.05.23 23:12
みたむら
昨年キッテルのリードアウトをしたデコルトは出るんじゃないでしょうか
2014.05.23 17:19

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1716-d2426779

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム