ヴェークマンがジロで山岳賞を取ったのは2004年のことでした。今年のジロで山岳賞を取るとは思えないけどね。ただ、あの山岳賞もクネゴが総合争いをしていて、ヴェークマンのチームゲロルシュタイナーがクネゴと取引をしたのは明らかでしたけどね。
-----
やあ、みんな、
今年のジロのスタート地点のベルファストからご挨拶。きっとみんな知っていると思うけど、今年のジロはここからスタートして、最初の3ステージはアイルランドを走ることになっているんだ。その後はイタリアに続く。
今年出場できてとても嬉しい。強いチームのメンバーに選ばれているからっていうだけじゃないよ。ぼくは10年前にジロで僕の最大の成果を祝うことができたからだ。当時、僕はドイツ人初の山岳賞で緑のマイヨを着たんだ。全部で11日間それを着て、最後、ダミアーノ・クネゴとジルベルト・シモーニに抜かれなかったんだ。そのことは今でも誇りに思っている。でもジロには悲しい思い出もある。2011年には当時の僕のルームメイトだったヴァウテル・ヴェイラントが第三ステージの落者で落命した。
今年のジロではむろん僕らのキャプテンで、2012年の総合優勝者のレイダー・ヘシェダルの優勝とダニエル・マーチンに注目が集まっている。僕自身はこの二人のためのアシストを勤めるけど、3週間の間には僕にもステージ優勝できるようなチャンスがあるかもしれない。幸運を祈っててね。
-----

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1704-a933711e