ロマンディはアット驚くタメゴロウ、って分からんね 笑) キッテルがまさかの3位でマルティンが5位に沈みました。ネルツ君はスタートシーンが写ったし、現在スイス在住だから写るかなと思ったらその後全く写らず、でした。ネルツがアシストすべきヴァン・ガードレンがこけて総合争いはありえなくなったから、ネルツは勝手に走れるのでしょうか? だとしたらどこかのステージで逃げたり、上位を狙って欲しいところです。
さて、ヴェークマンのサイトが久しぶりに更新されました。
-------
やあ、みんな、
まず最初に嬉しいニュースだ。僕はふたたびドイツの観客の前でレースに参加できることになった。5月1日のエシュボルン〜フランクフルトのことだ。確かに自分のチームガーミン・シャープのマイヨで参加はできない。8人構成のドイツナショナルチームでの参加で、ゼッケンは201番だ。調子は良いから、2009年と10年の勝利に続いて、ふたたび表彰台に登れるように走りたいね。
先週はアルデンヌクラシックだった。そこでは主にリーダーのダニエル・マーチンとトム・イェルテ・スラフテルのアシスト役だった。全体としては僕らのチームはうまくやれたと思う。勝利は残念ながら惜しくものがしたけどね。ダニエルはフレッシュ・ヴァロンヌでは2位、リエージュ・バストーニュ・リエージュでは最後のカーブで落車してしまったけど、レースでは大いに目立てた。僕のベストはアムステル・ゴールドでの14位止まりだった。ここでは最後の最後に自由に走ることができた。そしてこの結果だから、それには満足しなければならないね。
もう一つ小さな情報。僕は今年ジロに参加することがほぼ確定した。今度の月曜にはアイルランドへ行って、5月9日からはアイルランドとイタリアを総計3450キロ横断してくる。
でも、今はまずはエシュボルン〜フランクフルトに集中しているよ。
じゃあまたね。
ファビアン
--------
ジロはヴェークマンはあのヴァウテル・ヴェイラントの死亡事故の時以来になります。あのときはヴェイラントと同じように奥さんが妊娠中で、かなり辛い思いをしたことでしょう。今年はアイルランドスタートの後、南から北上して行くコースですね。キッテルも出るようです。ロマンディに出ているのも勝利狙いではなく、ジロのためにきついコースにわざと参加したようです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1696-2e7e7333