fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

コニー・ウィリス「航路」

2014.04.24.07:52


航路(上)航路(上)
(2002/10/08)
コニー ウィリス

商品詳細を見る

もう10年も前に出た本だから評価は決まってるんだろうけど、おもしろかったぁ。「おもしろかった」という言葉はちょっと適切じゃないかもしれないけどね。

基本ネタバレの拙ブログですが、こればっかりは言うわけ行きません。上巻はハリウッド映画になりそうだな、と思っていたんだけどね。登場人物も誰とは言えないんだけど、なんかアメリカンな顔立ちのイメージで読んでいたし、人物造形としてもハリウッド映画的で、単純だなと思った。だけど、下巻は、こりゃあハリウッド映画に絶対ならんわ。下巻になったら毎日寝不足。昨日もフレッシュ・ヴァロンヌを見た後、3時過ぎまでかかって読み終わりました。いろんな意味で、なんか、言いようのない寂しさ。。。

登場人物の重度のアルツハイマー病を煩うブライアリー先生の言葉がこの小説のポイントですね。

「類似は最初からそこにある。メタファーはそれを見るだけだよ。そしてメタファーは、たんなる言葉のあやではない。人間の精神の本質そのものだ。われわれ人間は、類似性や対比や関係を見出すことで、自分たちの周囲のものを、自分が経験したことを、自分自身を理解しようとする。われわれはそれをやめられない。たとえ精神がそれをしくじっても、精神は自分に起きていることをなんとか理解しようと努力しつづける」(下、87-8)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1692-dcb25608

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム