昨日は帰りが遅くなるけど、最後の方のライブストリームは見ることができるだろうと思っていたら、人身事故で電車が立ち往生。午前様で見ることができませんでしたが、ペテル・サガン

が数人の逃げで勝ったみたいですね。去年もこの時期、よく逃げて勝ってましたが、この調子だとフランドルも有力ですね。なんか勝ち方が、かつての大選手ショーン・ケリー

化してきています。
というわけで、デーゲンコルプ

は15位でした。
--------
とうとうふたたび聖地ベルギーへ戻ってきた。クラシックがついに始まるという実感がやっと湧いてきた。今日のE3プレイスに、僕はホントに満足している。そう、成績は残せなかったけどね。僕はそもそも正しいグループにきちんと居座って、アウデ・クワレモントの壁では足も良かったし、アタックにもついて行けた。そう、アタックにはついていった、でもここは幼稚園のレースじゃないんだ。ここではみんな本気なんだ。僕の燃料タンクは、残念だけどちょっと早めにカラになってしまった。最後にサガンがスピードアップしたとき、僕はもうついて行けなかった。
チームメイトの好調なドリース・デヴェネンス

がアシストしてくれた後続集団のスプリントでも、僕は何も得るところがなかった。凹んだ。
それにもかかわらず、ふたたび石畳の上を走るのは楽しかった。僕は自分が石畳の経験値をますます積んで、去年よりは多くの点で良くなっていると感じている。ドリース・デヴェネンスみたいな強くて経験豊かな選手が傍らにいてくれることで助かったんだ。彼はいろんな走り方の注意点を教えてくれた。
どのチームもそうだけど、僕らも今日は落車でボコボコにされた。僕は倒れはしなかったけど、途中で集団落車に巻き込まれた。ホントに戦争だよ。あちこちに自転車が散乱していて、何人かは痛さでうめいていて、何人かは呪いの言葉を投げつけ、また別の連中は自転車が使い物になるかチェックしている。そしてみんなできる限り素早くサドルに腰掛けて走り出す。失った何秒かは痛い。
僕は日曜が楽しみだ。今日のレースはうまくできた。体はまたうずうずしている。燃料タンクもまた満タンになるはずだ。
-------
日曜はヘント〜ヴェフェルヘムですね。スカパーでも今年は放送するようです。デーゲンコルプはサガンをマークでしょうか、それともカンチェラーラ

をマークかな?

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1660-8c41337f