fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

デーゲンコルプのブログ、パリ〜ニース(5)

2014.03.19.15:12

もうすでに時期遅れですが、いまさらのデーゲンコルプのブログ紹介です。ただ、デーゲンコルプはミラノ〜サンレモではジャイアントの絶対的エースですから、ちょっと見ておきましょう。

--------
短かったけど苦しいレースだった!! たった130キロだったけど今日のはハードなステージだった。だけど、僕にとっては大きな成果もあった。ニースで僕は今日緑のマイヨを着て、ウチのチームは表彰式であらためて表彰された。

スタート後だいたい20キロで中間スプリントがあって、チームは全力で走ってアシストしてくれて、僕がそれを取った。作戦通りでうまくいった。この3ポイントが最後にモノを言ったね。これで次のレースにもモチベーションが高まったよ。そう、次はミラノ〜サンレモだ。足の調子も精神状態もとてもいい。今から家に戻り、うまく休養して、木曜にはふたたびニースに戻ってくる。木曜と金曜はコースの下見をして、最高のクラッシチッスマになるように願っている。
-------

結果的にスプリントポイントは2位のベタンクールと2点差。中間がポイントさまさまでした。

しつこいけど、ぼくはデーゲンコルプにはパリ〜ルーベを狙って欲しいんですよね。ミラノ〜サンレモって言うのは、確かに100年以上前から続くし、距離も300キロだし、春の最初の大クラシックだし、クラッシチッスマなんて言われていて、すごいことは分かりますが、でも、あくまでも個人的な意見ですが、レースのレベルとしてはあまり高くないんですよねぇ。まあ、去年はすさまじいレースでしたが、今年はどうなることでしょう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1649-34a5bea5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム