fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

キッテルのブログ、穏やかなトレーニング

2014.03.07.07:47

キッテル、アンダルシアで初日のTTに14位と好発進だと思ったら、翌日にはさっさとリタイアしてしまったキッテル、昨日のデーゲンコルプのブログにもあったようにマジョルカ島で回復トレーニングに努めていたようです。

------
マレより簡単な挨拶だぜ。明日はまた帰宅するぜ。早めのシーズンインとレースのあと、俺はマジョルカでお休みしてたぜ。これは当初からの計画だったんだぜ。だけど、アンダルシアでリタイアしたからな。予定より早めにここへやってきたぜ。気分良いぜ。

ここでゆっくり距離を稼いで、ジョン・デーゲンコルプと一緒に、ランダ山まで含めて、いわば名所巡りみたいなもんだったぜ。楽しかったけど、疲れたぜ。繰り返し6時間くらい乗って、風にひどく苦しめられたぜ。ブレーキかけたまま走ってるみたいだったぜ。

だけど、次のレースで結果を出すためには、こうした基礎練習が役に立つんだぜ。俺の足にはこういうゆっくりしたトレーニングで距離を稼ぐことが必要だったんだぜ。しっかりした基礎がなけりゃあ、ゴールまで力を残しておけねえし、勝利のためのスプリントもできねえってもんだぜ。

おれの次の予定は3月12日から始まるティレノ〜アドリアティコだぜ。じゃあまたな。
-------

途中に出てくるランダ山はここに写真が出てます。いずれにしてもマジョルカ(マヨルカ)はきれいなところのようです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1637-d0bd067f

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム