fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

フレーリンガーのブログ、謹賀新年

2014.01.09.11:59

なんか、今日は訪問者数が多いなぁ、といまちょっとリンク元を見てみたら、昨日のデーゲンコルプの記事を紹介してくれた「じてトレ」さんの所のパワートレーニングからいらした方が多いようです。やっぱりプロ選手なのに、具体的に数値が書いてあるというのが珍しいんでしょうか。ちなみにマルティンも似たようなテストをしたようですが、そちらは数字は出ていません。

しかし「じてトレ」さんのところで見ると、みなさん200ワット代のようですね。ワット数というのはわたしには全く未知の概念なのでねぇ。どのぐらいすごいかが全くわかりません。80年台の終わり頃にポラールが出した心拍計にはすぐに飛びついたんですがねぇ。。。

というわけで、フレーリンガーのブログもやっと更新されました。

------
ぼくの自転車レースのシーズンが再びもう直前まで来ている。ここ数年に比べると、ぼくらは2014年のシーズンインをいくらか変更しようということになった。

あと数日でぼくはオーストラリアへ行く。そこでツール・ダウン・アンダーに出るためだ。このため、僕の準備も例年に比べていくらか変わった。ぼくの冬休みはかなり短くなったんだ。12月のクロカンスキーの練習は4回しかしなかった。で、その代わりにできるだけたくさん自転車に乗った。

さて、1月13日に僕らの新しいメインスポンサーの名前が明かされ、チームの名称がわかることになっている。だけど、ぼくはそのプレゼンテーションの席につけない。だってもうオーストラリアに行ってるからね。

ぼくはこの5つめの大陸へ始めていく。だからツール・ダウン・アンダーとともに、そこで新しい印象を得られるだろうと期待している。ぼくらはレースの10日前にすでにオーストラリア入りする。この時期だとどうしても時差ぼけ対策が必要だからね。だからその分自由な時間が増えるんだ。

じゃあまた。

ヨハネス
------

地味なフレーリンガー、今年も地味にアシストとして働くんでしょうね。もうちょっと自分のために走ってみてもいいんじゃないかい?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1588-262b8384

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム