拙ブログを見て下さる方で東久留米市に住んでいる方はあまりいないとは思いますが、今度の日曜日には市長選挙が行われます。このところずっと市長選挙の投票率って50%以下なんですよね。国があんな暴走ぶりだけど、せめて足許から変えていければ、と思うわけで、東久留米のみなさん、是非選挙に行きましょう。
と、まあ、3日間同じ前振りです 笑)
さて、昨日クレンブテロールの話にちょっと触れたら、なんとジャパン・カップの優勝者マイケル・ロジャースが、まさにそのクレンブテロールで陽性反応ですよ。
同様に11月にツアー・オブ・タイフ・レイク(中国)で、クレンブテロールで陽性になっているのがベルギーのヨナタン・ブレイネという選手。ロジャースもジャパンカップ(10月)の1週間前にツール・ド・ペキンを走っていて、両者共に中国で食べた肉が原因という主張なのでしょう。
すでに書いたように、卓球のオフチャロフが中国遠征で食べた肉のせいだとして、それが認められましたからね。ただ、オフチャロフはいろんな反証を提出しているようですし、それに対してロジャースは元Tモバイルだし、フェラーリからトレーニングプログラムを指南してもらっていたし(本人はドーピングは否定)、rsn によると去年突然スカイをやめてサクソチンコフに移籍したのも、スカイが全選手にアンチ・ドーピングの証明を求めたことと関係があるのではないかという噂があるそうだし。。。
ただ、これって、きっと選手たちは食事なんかも管理されているはずだから、中国で何を食べたかの記録は残っているんじゃないのかなぁ?そのとき同じものを食べたチーム関係者はいないんでしょうか?

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1565-ff281103