fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

2010・ジロ・ディ・イタリア 終わりました

2010.05.31.13:48

なんだかあまりにすばらしすぎるぐらいすばらしいバッソの復活劇でした。モルティローロなんか2006年の時よりも8秒短縮したそうです。ツールは狙うのかなぁ?

一方のミルラム、ゲルデマンは3週間目に気管支炎になってしまって体調不良の状態で総合16位。まあまあですね。気管支炎がなければ10位以内も伺えたかもしれないけど。気管支炎を治してツールに向けて準備すると言ってます。

バイエルン一周もちょっとひそかに期待したネルツは総合42位。U23のドイツチャンピオンもまだまだ修業途上にあるということでしょう。惜しかったのはクネース。TTでよもやのメカトラ(パンク?)。自転車全取っ替えだったようで、去年の総合2位だったモンフォールが総合優勝。

89年から始まったこのレースでドイツ人以外の優勝者は6人目だそうです。ドイツツールがなくなっちゃったから、ドイツで一番レベルの高いステージレースなんですがね。サッカーにしても自転車ロードレースにしても、ドイツって一番観客が多いんだけど、サッカーはともかく、どうもスポンサーが引き気味なのは数々のドーピング騒動のせいなんでしょう。どうも国民性が潔癖(すぎる)だし、なにごとも徹底しないと気が済まないみたいだからなぁ。。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/151-8a176583

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム