土井選手のブログを久しぶりに覗いてみたら、UCIポイント制の問題点が分かりやすく述べられています。拙ブログをご覧の皆さんなら、すでにお読みになっているでしょうけど、まだでしたら必読です。自転車ロードレースに限らす、スポーツを数値化することの馬鹿らしさがよく分かります。拙ブログひいきのフレーリンガーなんかも来シーズン、大丈夫でしょうか。出場が決定したブエルタでは、是非自分のために走って欲しいところです。
というわけで、エネコツアー、なんか全く良いところがなかったアルゴスですが、昨日はトム・デュムランがTTでシャヴァネルに次いで2位。この選手、山も遅くないしTTもいいですね。去年だか、フレーリンガーのブログで、落車の際にガードレールで腹を切って大出血して、フレーリンガー始めみんなが青ざめた話が載っていましたが、ちょっと今後のアルゴスでは総合系の選手として期待できるでしょうね。それにしてもツールで最強スプリンターの称号を手に入れたはずのキッテルが全く駄目で、調子が悪いとかいう以前に体調が悪いんじゃないかな、と思っていたら、やっぱり風邪だったようです。昨日のTTは出走せずでした。
-------------
残念だけど、風邪でエネコツアーを続けることができなくなっちまったぜ。今は快復のための時間が必要だぜ。レース中からどうもシャキっとしなかったんだけどよお、いつもなら走っているうちに良くなるはずなんだけど、駄目だったぜ。これ以上のリスクを冒さないためにも、リタイアを決断したんだぜい。だけど、おれは必ず戻ってくるぜ。おめえらも見ててくれよ。必ずだぜ!
--------------

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1451-36dd9e05