いやあ、なんちゅうレースや。だれも大事になってなければいいんですけど。
しかし、キッテルでしたね。最後テルプストラが逃げたときに、あ、これはキッテルだな、間違いないな、と思ったんですけどね。ブーアンニやサガンやクリストフならキッテルの方が強いのは分かっていましたからね。ただ、最後アルゴスのアシストが一人になったときに、どうするかと思ったら、キッテル冷静に待ちましたね。以前のキッテルのブログでもわざとスプリントを遅らせたと言っていたので、そうなると思ったんですけど。
しかしカヴはどこだ?あの集団落車で二番目に転んで左へ飛んでいったのがカヴだったんじゃないの?
しかし、フレーリンガー、遅れてゴールしながらニッコニコでしたね。たくさん映ったし、拙ブログとしては大満足でした。ただ、やっぱりカヴとグライペルとのガチンコで勝つところを見たかったなぁ。
でも、明日のキッテルのブログが楽しみです。どうか分かりやすいドイツ語で書いてくれると良いけど 笑)
しかし Jsportsのキッテル評価はイマイチ低くない?? ぼくとしては金星なんて思わないけどなぁ。。。だってステル・ツールでカヴとグライペルにタイマンはって勝っているんだからね。
それから、去年のキッテルはお腹が痛くなってリタイアしたんじゃなくて、膝が痛くなってリタイアしたんですってばあ → 栗村さん。
インタビューでバスのことを聞かれて、きょとんとしてましたね。バスってなんのこと?って、言ってました。3キロ手前がゴールのままだったら、怒り狂っていたことでしょうね。むかしの草レースでチームメイトが周回数を間違えて、ゴールスプリントもせずにゴールして、あれ?おわっちゃったの?ってことがありましたっけ。
良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1387-849514d0