
©
http://www.radsport-news.com/rsn (radsportnews.com) 恒例のツール・ド・フランスレース日記、今年はなぜかドイツ人ではなくスロバキア人のペテル・ヴェリッツ

でした。中欧系は気になる選手が多いし、ましてやかつてミルラムでしたからね。好きな選手のひとりではあるんですが、クイックステップだからなぁ。まあ、マルティン

もそうなんだけどね。うーん、微妙。最初の一回目だけのご紹介になるかもしれません 笑)でも昔の写真を見るとチャライのに、この写真はかなり渋めの格好良さであります。
--------
今日幕が開く。すでに昨日から緊張していた。僕らの計画ははっきりしている。ステージ優勝してマイヨ・ジョーヌを手に入れることだ。でも言うは易く行うは難しだ。
このツールでの僕らのチームのメインの目標は、むろんできるだけたくさんステージ優勝することと、マーク・カヴェンディッシュ

がマイヨ・ヴェールを最終的にとることだ。
僕自身はむろんチームのアシストをするつもりだけど、もしチャンスがあれば狙ってみたい。
調子は悪いわけがない。5週間のトレーニングをして、その後ツール・ド・スイスになって、そしてここフランスではスイスよりもずっと上がっていると思っている。
じゃあまた。
ペテル
---------
同じくrsnの総合予想では★5つがクリス・フルーム

一人だけ。★4つがこれまたアルベルト・コンタドール

だけ。★3つになるとアレハンドロ・バルベルデ

、ホアキン・ロドリゲス

、カーデル・エヴァンズ

、タジェイ・ヴァン・ガードレン

、ユルヘン・ファン・デン・ブルック

、バウケ・モレマ

、ピエール・ロラン

の7人と一気に増えますが、優勝争いに加われるというレベルではなく、ベスト5争いの選手たちという扱いですね。総合争いはフルームとコンタドールだけって言っているようなものでしょうか。
良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1386-9310c620