個人的には21世紀に入って一番良かった展覧会です、ってそんなにいくつも見てないけど。リルケの「マルテの手記」が学生時代のバイブルで、そのちょうど真ん中にこのゴブラン織りのタペストリーのことが長々と書いてあって、そういう意味では満を持して見に行ったわけですが、期待通り、いや、期待以上でした。
だけど、実物がこれほど大きいものだとは思いませんでしたね。他の展示品はそれほど多くなかったのですが、それがかえって意識を拡散させずに、この6枚のタペストリーに集中できたのでした。大きな展示室にどかんとこの6枚だけが飾られていて、薄暗い部屋の真ん中に突っ立ってぼーっとまわりを見回しているだけで、とても幸せな気分になれました。
帰りに、思わずATMで金をおろして大枚はたいて買ってしまいました。750ピースの木製ジグソーパズル。これで今月はおろか来月も、ひょっとして再来月も(?)お小遣いなしです 笑)でも、いつ作れるのかな?

良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1373-4e192cd1