fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

デーゲンコルプのブログ、ツール出場

2013.06.19.20:51

つづいて、デーゲンコルプです。

---------
今日はぼくの家で予期せぬ迎えを受けた。妻のラウラだけしかいないと思っていたのに、ツールのメンバー発表があったロッテルダムから戻ってきたら、ドーピング検査官が待っていたんだ。だれだ?と思ってびっくりしたけど、むろん問題なしさ。ぼくの義務を果たしたら、彼も帰ってくれたからね。

いずれにしても初出場の熱気がどんどん高まっている。ぼくのツール初出場がどんどん近づいてくる。もう二週間ないんだ。今日はロッテルダムのアルゴスセンターで出場メンバーの紹介があった。ぼくらは今年は何か出来るって思っている。ぼくらのスプリント列車はパーフェクトだ。みんながぼくかマルセルを最適のポジションに連れて行ってくれて、解き放ってくれるはずさ。トム・フェーレルス、ロイ・クルフェルス、クーン・デ・コルト、アルベルト・ティンマー、トム・デュムラン、それにジーモン・ゲシュケとヨハネス・フレーリンガーがその役を果たしてくれるんだ。この二人はスプリントにならないステージで逃げに混じったり、きっと驚くようなことをしてくれるかもしれない。

今日の舞台はほんとうに素晴らしく、またぼくらのチームを思わせる風景も見られた。つまり下の港では小さなタグボートが大きな船をしかるべき場所に引っ張っていくのが見えた。一方アルゴスのビルの上では、ぼくらのリードアウトがどう機能するか、スプリントのために誰がどんな課題を担うかを移すフィルムが上映されていた。むろんぼくらのほうが、巨大なタンカーよりも速いけどね。

ツールが始まる前に、週末はドイツナショナル選手権がある。そこでぼくらは、チームとして、もちろんできる限りよい成績を収めたい。チームにドイツチャンピオンジャージをもたらせるのが悪いはずないからね。でもこのナショナル選手権はいつでも特別だからね。どうなるかな。ヴァンゲンへ行く前にバイエルンの両親の所に一泊する。長い「旅行」に出る前にそこで気分転換をするんだ。
-----------


良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1368-2e6c016b

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム