fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

各レース雑感

2013.06.14.20:26

先日紹介したU23ドイツチャンピオンのジルヴィオ・ヘアクロッツ君、若手登竜門のチューリンゲン一周の第3ステージで果敢にアタックを決めて総合トップに立ったんですが、昨日のTTで落ちちゃいました。で、この顔、あれ?昔のピーター・オトゥールに似てる、って思ったんだけど、賛同を得られるかどうか。。。。笑)
ヘアクロッツ

で、昨日のスイスはグラープシュが例によってメチャ重いギアを踏んづけてました。ペダルの回転が他の選手に比べてひとりユックリ。しばらく見とれてましたね。最近ではこういうタイプが少なくなりました。むかしは人より重めのギアを踏む選手って結構いたけどねぇ。グラープシュは直線真っ平らのTTではマルティンも破るような選手なんだけど(一昨年のドイツ選手権がそうでしたね)、TT以外で勝つところを見たことがないからちょっと見たかったところでした。しかしゴール直前、最後のアタックも重いギアのままで、加速が今ひとつで、後ろも楽々反応してましたね 笑)

一方のステルZLMツールはカヴェンディッシュ対グライペル対キッテルと思っていたら、テオ・ボスが爆発的なスプリントだったようで、2位グライペル、3位カヴェンディッシュでキッテルは5位に終わりました。キッテルのツィートだと最後の列車作りで失敗したみたいです。今日はどうなるでしょう。


良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1362-90f88893

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム