fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

キッテルのブログ、ピカルディ(2)

2013.05.13.00:01

ジロは序盤にアンギアリを通過しました。レオナルド・ダ・ヴィンチの失われた壁画「アンギアリの闘い」の舞台ですが、ここではキッテルのブログです。

------------
チキショー、今日は誕生日だったのに台無しだぜ。ブライアン・コカールがゴール直前で俺を差しやがった。完全に向かい風をあなどってスプリントを開始するのが早すぎたぜ。バッカだなぁ。でももうどうしようもないぜ。

今日もチームはファンタスティックな仕事をしてくれたぜ。感謝するぜ。最後はラモン・シンケルダムが残り500メートルまで引っ張ってくれて、250メートルで俺は踏みだし、ライバルたちに抜かれないようにして、出来れば引き離しちまおうとしたんだぜ。ところが風が前から吹いていて、スプリント前に考えていたような横風じゃないのに気づいたときには、こりゃあ距離がありすぎるし、辛いぜって思ったぜ。コカールがじっと待ってて、俺を風よけにしたのをどうしようもなかったぜ。

結局2位だったぜ。明日は黄色いリーダージャージじゃなくて緑のスプリント賞ジャージでスタートだぜ。でも俺達は同タイムだからな、明日のゴールがまた集団スプリントになれば、そのゴール次第でこのステージレースの結果が決まるぜ。俺達はその集団スプリントを目指すぜ。たぶんコカールのヨーロップカーもそれを想定していると思うぜ。

それにどんなことでも言い面はあるもんさ。俺達は明日は一日中集団コントロールする必要はなくなったぜ。俺達はもう黄色いジャージがないけど、かえって最終的なシチュエーションとしてはとても良いぜ。せいぜい周りをよく見てまた勝利を目指すぜ。
-------------

ウィギンズはどうしちゃったんでしょう?この前も落車のあとの走り方が戦意喪失的な感じでしたが。。。

良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1326-7d2816d0

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム