fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

アムステル・ゴールド、レース後

2013.04.15.22:27

やれやれ、昨日はライブストリームの最後で10位ファビアン・ヴェークマンと出ていたのに、今朝見たらヴェークマンは12位でした。

しかしrsnを見ると、いろんな事があったようです。トマ・ヴォクレールは鎖骨骨折で手術だそうで、ツールには間に合うでしょうけど。。。ユーロップカーといえば、新城君が24位とチームで一番上位でした。

ペテル・サガンは足が痙攣でダメだったみたいですね。カウベルフの下で4位になったミヒャウ・クヴィアトコフスキはサガンマークで後ろについていたら、ジルベール
のアタックに反応しないので、こりゃあダメだと慌てて追い抜いたと言ってます。サガンの話。「思うに今日は暖かかったのが原因かもしれない。このところ二ヶ月、ずっと寒いところで走ってきて、今日はたぶん気候の変化に体が対応できていなかったんだよ」とのこと。

それと第二集団トップでゴールしたアルゴスの選手はやっぱりジーモン・ゲシュケだったみたいです。18位と、最低目標の20位以内は達成しましたが。。。「もう少し出来ると思っていたのになぁ」というのがレース直後のツィッターのゲシュケの言葉。チーム監督はアルゴスのチーム史上初めて、アムステルでラストのカウベルフの登りまで優勝の望みを感じさせた、と大満足の様子ですが、ゲシュケ自身は「ようするにぼくは充分強くなかったってことだ。第一集団には残れたけど、最後のカウベルフでは千切れた。ついて行けなかった。ぼくらのチームはなにか大きなミスをしたわけではなかった。いつでも良いポジションにいたとは言えないけど、最後の決定的な瞬間には、ぼくはいるべきポジションにいたんだ。【18位では】ちょっとがっかりだ。」

しかし、優勝したロマン・クロイツィゲル、一昨年ぐらいだっけ?ツールでもトップテンに入って騒がれたのに、このところあまり目立っていませんでした。チェコのクロイツィゲル、スロバキアのサガン、うーん、ぼくの感覚ではこの二つの国はチェコスロバキアというひとつの国っていう印象です。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.04.17 00:34

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1279-8898c5b4

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム