fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ブラバントの矢、サガン!!

2013.04.11.00:38

いや、もう予想通りの展開。サガンが逃げて、シャヴァネルがくっついていって、最後はやっぱりサガンのスプリント。そういうのって今年ずいぶん見てるような気がしますが、そうなりました。ただ、今回は世界チャンピオンがいましたから、どうなるかな、と思ったんですけどねぇ。

残り20キロを切ったところで、例によってサガンを中心にジルベール、ゲシュケ、シャヴァネル、ファン・アーフェルマートが追走を開始、12キロあたりで先頭と合流して先頭は12人ほどの集団に。ここにはお久しぶりのパウル・フォスも入っていました。

サガンたちがアタックする直前、アルゴスが集団をかなり長い時間にわたってコントロールしていました。今シーズン初めて小柄なフレーリンガーが追走の役割を担っていましたね。

のこり3キロ少しのところでシャヴァネルがアタック。失敗に終わるや、即おなじクイックステップの選手がアタックすると、こんどはファン・アーフェルマートだけが反応。

後ろではサガンが一人で追いかけ、追いつき、追い抜き、ジルベールとルークマンス以外みんな千切れて、ゴール前200メートルぐらいで、ずっとサガンにくっついてきたジルベールがスプリント。サガンはばてていると思いきや、最後の最後に逆転。いや、強いわ。自分でアタックして逃げグループに追いつき、さらに逃げた選手を一人で追いかけ、後ろをちぎり、世界チャンピオンのジルベールが後ろからスプリント仕掛けても、あっさり逆転。メルクスみたいな強さです。

ゲシュケはシャヴァネルに次いで5位、フォスが9位に入りました。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1273-1fc878cc

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム