fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ゲシュケのブログ、バスク一周

2013.04.09.16:25

パリ〜ルーベの興奮冷めやらぬ時に、ちょっと間が空いてしまいましたが、ゲシュケのブログが更新になっていました。

最終日前に70人以上がリタイアしたんですが、天候とコースだけでなく、やっぱりアルデンヌクラシックへの準備が一番の理由だったようです。ネルツもヴェークマンも、フレーリンガーもゲシュケも、みんなアルデンヌの調整レースとしてこのステージレースを使ったんですね。アルデンヌクラシックは水曜の「ブラバントの矢」から始まります。いつものところでライブストリーミングもあるみたいです。

-----------
バスク一周を完走できなかったけど、良い気分で帰宅中だ。最初の三日をかなり疲れた足で戦わなければならなかった後で、最後の二つのステージで再び調子が上がったと感じた。だけど、ぼくはチームと一緒に最後のTTの出走を取りやめ、このステージレースをリタイアすることにした。もうかなりのレースの負荷を足にため込み、いまはTTを走るよりも休息するほうが大切だからだ。

水曜にはアルデンヌクラシックが始まるし、肉体的にも精神的にも完全に回復するためには充分な時間があるわけではない。この春の最大の目標がもう目前なんだ。今度の水曜のブランバトの矢(ブランバンツェ・ペイル)で始まり、次の日曜にはアムステル・ゴールドレースが続く。さらにフレッシュ・ヴァロンヌとリエージュ・バストーニュ・リエージュも走ることになっている。バスク一周はとてもハードだった。コース的にも天候も。でも、このあとの大レースの理想的な準備になったと思う。調子は良い。もしそれが思い違いだとしても、今さら、もうどうしようもないよね。ジーモン
-----------

今朝の新聞によると、昨日書いた防犯ブザーのいじめ問題は、どうやら 朝鮮学校生にもブザーを配り、町田市教育委員会が謝罪して決着したようです。当たり前だよね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1272-0a5381ab

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム