fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ヴェークマンのサイトから、地獄への騎行

2013.03.20.23:05

BFofHSDCIAIBq7M_convert_20130320230140.jpeg
© https://twitter.com/FabianWegmann/status/313597334015582208/photo/1

大好きなミラノ〜サンレモの前半終了後だそうです。中断中のバスの中でしょうか。帽子のつばからツララが。。。

------
やあ、みんな、

僕のプロ生活12年で最低最悪のレースが終わって二日経った今日になって、やっとそれを報告することをお許しあれ。

今年はミラノ〜サンレモは太陽へ向かうレースでは全くなかったね。レースは激しい雨と雪に見舞われた。130キロ走ってレースは中断、トゥルキノ峠とル・マニエがパスされた。2時間ほどチームバスに待機して、60キロ先へ行った後、シャワーを浴びてから、僕らは再びレースを再開した、というか、狂乱の世界が始まったと言った方が良いね。前には6人のグループが逃げていて、コースが短くなったぶん、後ろの僕らには、この差を縮めるための時間が少なくなったわけ。

ぼくは調子は問題なく良かった。ウチの戦略はタイラー・ファラーがエースで、ぼくは彼をうまくサポートできた。彼を前方でのポジションキープのために誘導したり、風よけになったり。ただ、タイラーは落車してしまって、この努力も無駄になってしまった。

レースが終わって1日経った昨日になっても、僕は相変わらず疲れ切っていて、完全に硬直していた。雨と雪と寒さにさらされて走れば、こんなふうになるものさ。でも、地獄への騎行の「ピーク」は昨日の朝だったね。僕らのチームの洗濯機が壊れたんだよ。ぼくはレースでボロボロになった衣類を手で洗って、ゆすがなければならなかったんだ。今朝ももう一度同じ事をしたよ。だっていくつかの衣類は相変わらずとても清潔とは言えない状態だったからね。

最後に、ぼくはツィッターを始めた。今後はこれでもっと情報を流すけど、でもときどきはこのサイトにも書くね。

じゃあまた。

ファビアン
-----------
いつだったか、ポッジオで「瞬間」逃げたことがあったヴェークマン、また逃げないかと期待していたんですが、今回は完全にアシストだったようで、9分以上の遅れでなんとか完走で終わりました。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1248-3acc88c8

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム