fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

マルティンのブログ、アルガルベ3

2013.02.19.00:08

アンダルシアのプロローグは、やっぱりフレーリンガーは126人中94位。アルゴスで期待されたグレッチュは5位止まりでした。優勝はバルベルデ

一方アルガルベはやっぱりマルティン、強い強い。2位とのタイム差1分7秒。2位以下は9位のクレーデンまでが1分離れてませんから、ある意味2位以下は混戦で、ひとりずば抜けてました。一時期のカンチェラーラを彷彿とさせます。

---------
なんていう軽やかな気分だろう。シーズン最初の勝利、それもこんなに早い時期にできるなんて、本当に良かった。今日の最後のTTはすべてパーフェクトに進んだ。願っていたように、そしてすでに書いたように、25キロを過ぎてからは、現在の足の状態が如実に現れた。正しく言うと、軽い外反足で走らなければならなかった。そしてゴールまでのラスト10キロはそれで戦わなければならなかった。しかしどうやら他の選手たちのほうがもっとひどい外反足だったようだ。

1分以上のリードを保って完璧な勝利を収めたが、この成績は新しいポジションのおかげだと思う。このポジションのおかげで何ワットか節約できた。少し前に書いたが、風洞実験をして、ハンドルの位置を少し深くした。このアグレッシブな姿勢でレースを戦うことができるのか、ちょっとだけ心配だったが、パーフェクトだった。

チーム全体も成績が良く嬉しい。ここでは私たちのチームはかなりの力を注いだ。しかし序盤のステージでは成果がなかった。だが、ステージ優勝と共に総合優勝も手にしたのだ。チームメイトのミヒャエル・クヴィアトコヴスキは2位に入り、言うことなしだ。彼は実際に調子が良い。きっと今シーズンはずいぶんたくさん目立つだろう。しかしいまはまずわたしの最初の勝利を喜びたい。
-------

最初の外反足ってホントに?これって足首の異常のようですけど?なにかのジョークか、それとも外反足という単語の意味が別の意味があるのかなぁ?よく分かりません。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1221-9561ed52

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム