fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

キッテルのブログ、目標、ツールのリベンジ

2013.01.13.22:09

キッテルのブログです。1月11日の日付で、つまりスペインのアルテアでのチームプレゼンテーションの日のものです。

--------
いま次々と忙しい。チームプレゼンテーション、空港で食事をしたら、すぐにアムステルダムへ行って、そこからロッテルダムへ。そこで泊まってそれからさらに、シーズン最初のテストをするオーストラリア。でもそこにつく前に、クアラルンプールで15時間滞在する。市内ツアーと観光で時間をつぶすんだろうね。ダウンアンダーに到着して、それからやっと落ち着いて慣れていくんだろう。いま、ここはかなり暖かい。ぼくの気持ちにもぴったりだ。ぼくはスプリントに熱くなっているからね。

とまあ、こんなことをチームプレゼンテーションでジャーナリストたちに言ってみた。そりゃあ出場するスプリントステージでは全部勝ちたいさ。オーストラリアのレースがどんなものか、もうすぐ分かるだろう。トレーニングではすでにかなり調子が良い。ゴールスプリントのシミュレーションもした。チームメイトを仮想ライバルにして走った。

今年の目標は2012年と同じだ。できるだけたくさん、ライバルより先にゴールしたい。でも、なにより2012年のツールのリベンジをしたい。去年の様なことがないようにし、体調を良くしておけば、スプリントで勝つことができると言っておこう。準備は万端整っている。オーストラリアでスタートして、ぼくらはレースごとにもっともっと調子を上げていくことになるだろう。
--------------

ダウンアンダーはキッテル対グライペルが見たいところですが、グライペルはこのレース相性がいいけど、キッテルは初出場ですね。ただ、これって二人とも調子が良ければ、アシストとしてはやりがいあるでしょうね。どっちが勝つかはアシストの働き次第になりそうですからね。ただ、あまり期待しすぎると、両者とも空振りの可能性も。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1183-d67b4855

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム