fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

2005・ヘニンガー・トゥルム

2010.05.04.17:25

どこかにあったような気がしてガサゴソ探したら出てきました。別に生で見に行ったわけではないんだけどね。2005年のヘニンガー・トゥルム周回レース、公式ブック。ヘニンガー・トゥルムってビール会社のヘニンガーがやっている展望ビアホールです。バックの塔がそれ。

DSCF5055_convert_20100504100116.jpg

ビール会社主催だっただけあって、表彰式はビアジョッキつき。もうヘニンガーが降りちゃったからこんなシーンは見られなかったんだろうなぁ。なにしろプロを頂点にホビーレーサーは50キロと80キロの部に別れて、ものすごい数のクラス分けがされていて、ジュニアや女子の部もものすごい充実ぶり。きっとビールも大量に消費されたんでしょう。

DSCF5062_convert_20100504100307.jpg
これはホビーレーサーの部。右側の口ひげのじいさんなんか結構な年じゃないでしょうかね?もっとも向こうの人って年寄りに見えるからなぁ。

DSCF5060_convert_20100504100240.jpg
女子の部だってビールは欠かせません。

DSCF5059_convert_20100504100220.jpg
さすがにジュニアは水かな?サイダーかな?

DSCF5063_convert_20100504100329.jpg
2005年はツァーベルが優勝でした。3リットルか4リットル入りそうなビアマグがトロフィー代わりなんですかね?

このレースはおそらく2009年からヘニンガーがスポンサーを降りて、エシュボルン・フランクフルトとなり、今年からはフィナンツプラッツ・エシュボルン・フランクフルトとなったようです。前回、このレースがドイツで一番古い(現在まで続いている中で)と言いましたが、ケルンのレースの方がずっと古いみたいです。ちょっと調べないとわからないけど。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/113-25c1b721

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム