fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

みごとに責任を取らずに済むシステム

2012.10.11.13:18

英エコノミスト誌が石原慎太郎を右翼のごろつき(rogue of the right)と呼んだそうだけど、まあ、個人的には、今頃になってようやく、って感じだ。

それはともかく、先日原発新増設は認めないと経産相は言ったようだけど、威勢が良いけど、良く読むと威勢が良いのはあたりまえ、責任取らないで良い発言だからね。原発建設を認めるかどうかは政府に権限はなく原子力規制委員会に一任されているんだそうだ。枝野大臣は、いちおう、ぼく言ったからね、ってアリバイ作りか??

つまりね、規制委員会の田中俊一という色々言われている委員長が、大臣が何を言っても「安全審査に関しては(。。。)まったく影響を受けない」って言ったそうだ。じゃあ、こいつはGoサインを出してもし何かあったとき責任を取るのか、といえば、これがまた巧妙にできている。この委員会は建設許可を出しても、原発を動かすかどうかの判断はしないんだそうだ。「最終的にうごかすかどうかは政府などが判断すべき」だとさ。日本の国には、こうやって、都合の悪いことには責任を取らないで済むシステムができあがっているわけだ。それでもって庶民には自己責任だからね。ふざけるな!って言いたいよ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1091-c2aa3e46

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム