fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

エネコ・ツアー第5ステージ

2012.08.10.23:43

いやあ、ライブストリーム、ついつい見ちゃいました。

最後、ラジオ・シャック・ニッサンのネオプロ選手ニッツォーロが早掛けして、うしろからルーランツが追い込み、ほとんど同時にゴール。でも手を挙げたのはルーランツ、ニッツォーロはそれをみてガックリと肩を落とし、一方ルーランツはマッサーと喜び合って握手したり、エフデジュの選手から祝福を受けたり、カメラに向かって親指と人差し指で1センチほどの間隔を示してみたり、忙しかったんですが、TVの映像ではゴールライン上では数センチ差でニッツォーロの逃げ切りがはっきり映し出されました。

しかし、その後の映像を見ると、ゴールラインがあと15センチ後ろにあったらルーランツが差しきった感じです。しかし、勝ってたほうがガックリと肩を落とすなんてのを見たのはあまりないですね。さすがネオプロ、初々しいと言うべきでしょうか。

一方、期待したキッテルは、ゴール前、アルゴスの列車が全く機能しませんでした。ゴールあと1キロというところで集団の前のほうに数人のアルゴスのマイヨが見えたんですが、左右二手に分かれてしまったような感じでした。トップ10にも入ってません。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
お、あるふぁさんも見てましたか。

ニッツォーロってネオプロでプロ初優勝だぁ、って思ったら右側でベテランスプリンターが手を挙げて喜んだので、自分の感覚を信じる以前に、けおされてしまったんでしょうね。
2012.08.12 09:53
あるふぁ
こんにちは
間違えて喜ぶのはけっこうありますね
でも勝ったほうがあんなにがっくりしてるのは珍しいかもですね
2012.08.12 01:14

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1022-c0b6dcea

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム