fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

マルティンのブログから、個人的なツール

2012.07.21.19:42

いや、昨日は飲み過ぎでそうそうに寝てしまいました。まだビデオも見てないけど、rsn のダイジェストで見ろと、ウィギンズまで引いたの?カヴェンディッシュとしても絶対に負けられないところでした。一方のグライペルは rsn によると、列車のルーランツから千切れちゃったみたいですね。

さて、不運の連続で失意のうちにツールをリタイアしたマルティン。ロンドンに向けてモチベーションが高まっているようです。

---------
モーターぺーサートレーニング、TTバイクでのハードトレーニング、物理療法。ツールを降りてから足りない負荷を、わたしが住んでいるスイスでシミュレーションし、疑似ツールを走っている。ここ数日は天候に恵まれてかなり走ることができた。自転車も替えていろいろなバリエーションで走ってみた。もちろん最大のポイントはTTのための調子を上げることだ。しかし、山を走るときはノーマルバイクで登っている。トレーニング後はいつも少しだけだけどツールを見ている。家に閉じこもって、自転車競技の情報を耳に入れないのも手だけど、それはやりたくなかった。この前書いたように、モチベーションは高まり、レースがしたくてたまらない。

この間に、オリンピックのことを考えれば、ツールをリタイアしたのは最悪な決断ではなかったと思い始めている。たとえそのリタイアは怪我のせいだとしても。いまロンドンに向けてより特化したトレーニングができるし、なにより落車のリスクと手への負担を避けることができる。TT用ハンドルをもっても手にはなんの問題もない。再び普通に握り、ブレーキを掛け、ギアチェンジできるようになった。傷の治り具合は理想的だった。むろんあちこち軽い痛みはあるが、問題にならない。

この後もハードトレーニングを続ける予定だ。そして水曜にロンドンへ出発する。経験上、大きなイベントがあるときには混雑がひどくてトレーニングがあまりできないことがわかっている。特にロンドンは天気の悪さで有名だ。それゆえ、わたしはそのまえにできるだけ距離を走っておきたい。現地ではたぶんコースの下見と調整に当てるだろう。
----------

というわけで、今日はTT。拙ブログとしてはやっぱり、アルゴスのグレッチュに期待ですね。昨日逃げたらしいけど、調子はあがっていると rsn にもありますね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1004-efa7ace8

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム