fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ドゥフィネ、始まりました

2023.06.05.10:35

早速の第1ステージは、ルネ・ヘレホス、惜しかったですねぇ。残り20メートルぐらいでしょうかね。途中、残り1キロぐらいで、空撮になった時に、あ、ダメだなと思ったんですが、後ろが少し貯めたんだろうなぁ。思ったよりギリギリになりましたが、最後はユンボの思い通りのレースでしたね。

ボーラとしては今回は総合狙いはヒンドレイ、スプリントはサム・ベネットとファン・ポッペルで、ポリットとかミュレンが逃げに乗れたらステージ狙い、というところでしょうかね。ただ、ジロのように逃げが成功するレースではないと思うので、辛いところです。

ブーフマンはメーデーの日のフランクフルトで落車リタイアして以来のレースで、やっぱり第1ステージはヒンドレイのアシストで、最後20秒ぐらい遅れてゴールです。

フランクフルトの落車の後、普通にトレーニングを続け、高地トレーニングにも行ったようですが、何しろ実質的なレースは4月初めに終わったバスク一周以来ということですからねぇ。あまり高望みはできないです。

ブーフマンの話。「だいぶレースから遠ざかっていたから、僕がどのレベルにあるのかがよくわからないんだ。でも、このドゥフィネを走れば、自分がツール・ド・フランスに出られる状態かはすぐわかるだろう。自分としてはツールのメンバーに入ることが大切なんだ。だからアシストとしてよいパフォーマンスを見せられればうれしいよ。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム