最初の山岳テスト、ボーラはヴラソフとケムナは無事先頭集団でゴールでした。
さて、すでに第5ステージが半分以上終わっていますが。。。笑)
*
Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?
ニコ・デンツ: 今日は初めて最初からレースだったよ。その上天気がねぇ。。。ハードな1日だったね。しかし、正直言ってクイックステップが何をしてるのかよくわからなかったな。奴ら集団コントロールのためにペースを上げて、なのにその後トイレタイムで、それからまたペースを上げて、結局今じゃあマリアローザを失ったんだよ。
C: 君たちも(特にパトリック【コンラート】)当初は逃げに乗ろうとしていたよね。チームとして誰か逃げに乗せたかったの? それともコントロールのためだったの?
デ: コニ【=コンラート】は今日は自由に走って良かったから、ちょっと試してみたんだね。そのあとは、レース展開に合わせてたわけ。路面は濡れてたし、ハイスピードだったからね、前で走れるなら一番いいよ。
C: 逃げが決まるまで随分長い時間がかかったけど、その点はどうだった? レース前から予想してた?
デ: レムコがマリアローザを手放したいと記者会見で言って、それ以外にもプロフィールから逃げが決まりそうなステージだってわかってたからね、戦争状態になるのはわかってたよ。でも逃げが決まるまでこんなに長くかかるとは思わなかった。
C: 今日は以前のチームメイトがステージ優勝して、別の元チームメイトがマリア・ローザを獲得だったね。ちょっとは嬉しいものなの?それともプロ自転車レースの世界ではそんな余裕なんてないのかな?
デ: いや、うれしいよ。心から二人におめでとうと言いたい。二人ともすごい選手だし、いい奴らだ。報われたね。脱帽だよ。
C: ありがとう、ニコ。上手く回復してね、また明日。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト