ベン・ツヴィーホフの休息日日記です 笑)
*休息日(1)
Cyclingmagazine : 休日はどうだった?
ベン・ツヴィーホフ: のんびりしてるよ。移動の旅は本当にストレスフリーで、僕らは昼食時にはすでにシチリアに到着していた。少しだけローラーに乗ったところで、今はマッサージを受けてるところさ。
C: 朝、全選手が一機の飛行機に乗るという移動方法はどうだったの? チームカーやバスなどは? ひょっとしてスタッフにとっては、君達選手ほどイージーじゃなかったんじゃない?
ツ: 関係者(選手、監督、料理人、ドクターなど)が全員飛行機に乗ったわけじゃないんだ。うちのチームの場合、スタッフが交代したんだよ。つまり、スタッフの一部はすでにイタリア入りしていたんだ。そしてハンガリーに来ていたスタッフはそのままこの後のツール・ド・ハンガリーのためにそこにとどまっているわけ。すごいやり方だろ?
C: 明日はエトナ山で長い山岳ゴールだね。休息日の過ごし方は、翌日平坦ステージが待っている休息日と比べて、違いがあるのかな? もしかしたら強度を上げて練習するの?
ツ: 通常はそうだけど、移動日だったからね。いつもよりちょっとのんびりしてたよ。
C: 明日は最初のハードな山岳ゴールだけど、君たちのキャプテンたちはいくらか緊張気味なのかな? もしかしたらチーム全体がそうなのかな? それとも、いつもと同じように過ごし、平坦でも山岳でも雰囲気は変わらないのかな?
ツ: もちろん、最初の山岳ゴールが待っているんだから、みんな少し緊張気味だろうけど、でもみんなにはそんなそぶりは見えないね。僕らはやるべき準備はしてきたし、最初の3日でちょっと自信もついたからね。どちらかといえば期待感の方が強いよ。
C: それでは私たちも皆さんの山登りの足が調子がいいこと、エトナで大成功が待っていることを願っているよ。ありがとう、また明日。
*
スタッフの交代って、つまりコックさんやマッサーやドクター、そしてチームカーとバスが交代ということなんでしょうね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト