昨日の E3ハレルベケ(サクソ・バンク・クラシック)でも4位になったマテイ・モホリッチ、流石に昨日は、長い下りはないコースだったのでドロッパーポストはつけてなかったようです。
rsn にボーラの監督のアルダークの意見が出てました。
モホリッチは徹底的に納得するまで極めようとするタイプで、「プロフェッサー」と呼ばれていたそうです。オートバイレースの装束で繰り返し下りの練習を、それこそコケるまでしていたと、去年までバーレーンでモホリッチの監督だったアルダークが言ってます。
ドロッパーポストについては、理論的には空気抵抗の面でも、バイクコントロールの面でも、下りでのメリットは「多少ある」と言ってますが、誰がやってもモホリッチと同じようにうまくいくとは限らないと、かなり限定的な言い方をしてますね。彼なら、これを使わなくても、ミラノ〜サンレモに勝てたかもしれないと。
ただ、たしかにコーナーで前後輪滑らせてしまった時、サドルがいつもの位置だったら持ち堪えられなかったのではないかとも言ってます。この10秒ぐらいのところからですね。
ボーラでも検討しているかという質問に対しては、試してみるだろうけど、かなり練習が必要だと言ってます。誰に向いているか、向いていないかは慎重に判断しなければとのこと。
つけるならそれなりの練習が必要だし、スタンダードにするよりも、むしろコースを選ぶってことでしょうね。というわけで、今後の標準装備はないな。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト