
今日は10時前に出発、どこへ行こうか決めてなかったんだけど、しばらく行ってないなということで青梅街道を奥多摩へ。去年はここまで来たことはなく、一昨年の末、その前にフリーが壊れて途中で引き返した
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3878.htmlリベンジで来て以来でした。
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3905.html行きの登りはバリバリ本気のダンプのスリップで走っている兄ちゃんと、ダムサイト直前の坂がキツくなるところで、電動アシストの自転車に追い抜かれました 笑) ちょっとマウンテンみたいな感じで、ハンドルはドロップだったように感じたけど、ペダルはストラップがついてて登山靴の薄いやつみたいなのを履いてる人でした。よく見るとスタンドまで付いてる 汗)
しかし、あれだと多分ペダル踏むだけだろうと思うんだけど、きつい坂をスイスイ登っていきます。さすがに、こんなペダルの自転車にちぎられたくないと思いつつ、しばらく後ろでくっついて行ったんだけど、最後のところで千切られました 苦笑)
帰りは下りなので、最新の電動変速機とディスクブレーキの自転車にしばらくくっついて行きましたが、最近の自転車って足止めるとうるさいね 笑) 後輪のハブにはなにかよくわからんものが巻いてあったけど、あれもなに?
下ってきて、青梅の市街で休憩していたら、たぶん私と同年代とおぼしき方が黄色いONCEのマイヨを来て青いスチールのデローザで走っていきましたが、嬉しかったですね。それと青梅は大昔の映画のポスターがまだ残っていて、楽しいです。

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト