世の中は認諾だの、統計改竄でアベノミクスが実は嘘っぱちの好景気だっただのと、日本は倒産寸前の会社のような迷走ぶりですが、いやはや、いろいろ忙しくてなかなかここへ辿り着けませんでした 苦笑)
というわけで、クリスマスも、今日が我が家のクリスマスです。今日は午後から恒例の丸鳥のローストにかまけておりました。毎年1回だけクリスマスの頃に作るんですが、いつも同じように焼き時間を失敗して背中を黒焦げにします。今年も 笑) また、作り方は思いつきで、毎年いろんな作り方をしています。
今年は、まず、鳥の腹の中をよく洗って、残っている内臓などをきれいにして、醤油や砂糖や味醂に水を混ぜた漬け汁に、ニンニクと生姜をスライスして一晩漬け込みました。

漬け込んだ鳥を取り出し、ベーコンや軟骨、適当な野菜や銀杏、それに少し前に燻製にしたチーズなんかを刻んで炒め、茶碗一杯分のご飯と一緒に混ぜあわせて、それを鳥の腹の中にぎゅーぎゅー押し込みます。

オーブンで180度で12分。ちょっと焦げました。お腹に詰め物をするとぷっくり可愛くできます 笑)

裏返して10分。さらに裏返して、アルミホイールを乗せて160度で40分、さらに裏返して同じく40分。

はい完成。中に詰めるのはなんでもいいんで、例年、文字通りありあわせですが、ことしは燻製チーズが好評でした。食べ終わった後に残った骨は、いつもの通り正月のお雑煮の出汁にします。今年も美味しくいただきました。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト