fc2ブログ
2021 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2021 10

ジュニアはノルウェー

2021.09.25.14:51

いや、出入りが多くて面白かったです。第二グループで積極的に前を引っ張って追いついて、最後の一つ前の登りでアタックしたペール・ストランド・ハーゲネスという選手が単独で残り6キロぐらいでしょうか、逃げ切りました。強かったですね。二位になったロマン・グレゴワールはヨーロッパ選手権のジュニアでこのハーゲネスにスプリントで勝って優勝した選手で、今回は順位が逆になりました。

拙ブログとしてはエフェネプールの再来と言われ、来年からボーラで走ることが決まっている18歳のシアン・アイテブルックスがどんなか見たかったんですが、途中何度か追走集団の先頭を引く姿が見え、英語のアナウンサーも名前を出してましたが、8分以上遅れた集団でゴールでした。うーむ、エフェネプールの尋常ならざる強さがよーくわかります。そうそう簡単にエフェネプール二世など名乗れませんね。

しかし、西洋人って15歳ぐらいまでだと子どもらしいんですが、17ぐらいになると成人と見分けがつかないですねぇ。インタビューのハーゲネスなんて子供っぽい表情なんかまるでなかったです 笑)

接ブログとしては最後ハーげネスが逃げるまで一緒に逃げグループにいたダニエル・シュラークという選手と、その前の逃げで積極的に走り、結局最後3位争いスプリントで10位に入ったルイス・ジョー・リューアスという選手をメモっておきましょう。

さて、U23の方は? 実はこちらは昨日途中まで見てて寝てしまいました。これから見ます   苦笑)

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム