fc2ブログ
2021 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2021 09

ガンパーのブエルタツィート日記(10)

2021.08.25.11:37

昨日のグロースシャルトナーのインタビューでも言ってましたが、グラン・ツールレースとしてはチームによるコントロールが弱いですね。いや、少し前ならログリッチがマイヨ・ロホを誰かに受け渡すとしたって、このタイム差を許したかなぁ。いや、こういうレースの方が面白いんですけどね。

*10ステージ

Cyclingmagazine : 今日はどうだった?

パトリック・ガンパー: またしても逃げが決まるまで、時間がかかったね。。。残念ながら僕は逃げに乗れなかったけど、チェーザレ【ベネデッティ】とシャヒ【シャハマン】が入れた。プロトンはとてもリラックスしてたよ。。。

C: チームとしては絶対逃げに入れたいから、誰が、いつ行くかあらかじめ決めていたの?

ガ: 逃げのたびに誰が行くか変わるようにしたんだ。最初に誰かが行けば、次はまた誰かって具合。でもそう簡単じゃなかったね。今日はほとんど全員が逃げようとしてたよ。

C: ログリッチがリーダージャージを手放したがっているのはすぐにわかった? 君はそれを予期してた?

ガ: 比較的早めにわかったよ。ユンボはまだ省エネで行きたいはずだとは思ってた。今日がそのためのチャンスだろうと。でも総合狙いの選手たちの間ではまだタイム差がある。フェリックスはまた少し存在感を見せられたね。

C: フェリックスのことで最後に質問するよ。彼にとっては戦術的に見ると、ジャンプアップしなければならないところだけど、今日も逃げのチャンスを掴もうとしているのがわかった。彼はそういう決断を君たちアシスト陣にしっかり伝えてるの? それともむしろ何も言わない?

ガ: 彼は比較的言わないほうだね。でも僕らは可能性を考えているからね。アシスト陣のモチベーションは高いよ。チャンスがあればそれを利用し、一度それをつかんだら黙って頑張るべきだね。

C: ありがとう、パトリック! うまく休息してね、また明日。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム