昨日は連れ合いと上野の東京国立博物館で「聖徳太子と法隆寺」と「聖林寺十一面観音」を観てきました。予約制だったので人数も少なく静かにゆったりと見ることができたんですが、このところずっと座ってばかりいて、1キロだって歩くことがなかったので、その疲れがでたか 苦笑)ブエルタ放映が始まる前に寝てしまいました。ビデオにはとってあるけど、結果を先に見ちゃいました 笑)
*第4ステージ
Cyclingmagazine : 今日はどうだった?
パトリック・ガンパー: 今のところかなりいい感じ。今日は車やバスに座ってる時間とサドルに腰掛けている時間がほとんど同じぐらいなんだよね。
最初はとてもリラックスして走ってたけど、こういう日はいつでも同じだけど、最後はその分いっそうナーバスになったね。
C: 君は最後は完全に集団内で目立たなかったけど、その前はずいぶん長い間プロトンの先頭で引っ張ってたよね。調子が良さそうに見えたけど? それともテレビでは軽やかそうに走って見えたけど、実際はきつかったのかな?
ガ: 調子はとてもいいんだけど、落車の後遺症があるんだ。落車して二日目がいつでも最悪なんだよ。まだ自信がないからゴールスプリントでは後ろに下がってた。
テレビでは十歳以上に簡単そうに見えるんだ。いつでも緊張しっぱなしだよね。後ろにたくさんの選手が続いているんだから。
C: 指以外で気になっていることはなにかあるの? (テレビで見ると、君の指はヘルメットの上に回転灯をつけているよりも目立ってるよ)
ガ: あはは、何事にも良いことはあるってことだね。
いつもそうだけど首が張っているのと擦過傷だね。でも指以外はそんなにひどくないよ。
C: 今日の逃げた3人は、どちらかというと紐付きの感じだったけど【コントロールされてた】、レーズ前半のプロトン内はリラックスしてたのかな?
ガ: うん、とってもリラックスしてた。ウァンティが早い段階で追走を始めたので、3人を捕まえるのが早すぎないように、なんどもペースダウンさせられていたね。
C: 君たちがすぐにホテルに着くことと、もちろん君の指がすぐ良くなることを祈ってるよ。明日は最も標高差のないステージだね。きっとまたリラックスした一日になるだろうね。
ありがとう、また明日。
*
うーん、ビデオを見ると、ボーラは今回のスプリントはメーウスで行ったんですね。で、結果は7位。最初のスプリントではメーウスがこけたのでラースが行って7位。今回はラースは集団の後ろの方ですね。この二人がうまく連携できればもっと上位が狙えるような気がするんだけど、この辺り、どうなってるんでしょうね?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト