ゲシュケ、こけたようです。しかも自分のボトルが後輪に挟まって。ということはそのボトルは回収したんでしょうか? 4月からのルールではボトルをそこら辺に捨てると失格になっちゃうんですけどね。
ロンデ・ファン・フラーンデレンではミヒャエル・シェールがファンにボトルを投げたら失格で、怒って公開質問状をUCIに提出、選手の組合もシェールを擁護しているとのニュースが流れています。
シェール自身が子供の時に見た自転車レースで投げられたボトルを拾って、自転車選手になるきっかけになったと言ってるそうですし、選手のボトルを集めている人もいるだろうし、このルール改善の余地がまだまだありそうな気がしますが。。。
*
今日はマップ上では一番楽なステージだったけど、うちのチームの計画では逃げグループに入ることが目的だった。ただし、逃げ切りが可能なぐらい大きな逃げ集団でなかったら乗らないというものだったんだ。結局逃げたのは6人で、うちのチームはそこに加わらず、逃げが捕まるのを待機した。ところが逃げた連中がものすごく強かったんだよね。特に逃げ切った3人には敬意を表するよ。
僕自身は今日はよくなかったね。ステージの最初のところで馬鹿らしいアクシデントで落車してしまった。ある住宅街の道の段差でボトルがゲージから飛び出して後輪を直撃、なにしろ時速50キロだからね、ホイールがロックして右左に振り回されて落車、お尻の右側で制動をかけることになったんだ。
その後の1日は素敵な日にはならないよね。まあ、すぐに立ち上がれて、どこも折れてないのがわかったから、それだけは良かったけど。今は傷を消毒して綺麗にしたけどもちろん、ほかの選手が一人ぶつかってきたから、おかげで背中も痛いよ。
明日はお約束の上りアタックがあるはずで、戦術的な作戦なんか議論する必要もないし、登りと下りしかないからね。なんでもありだよ。僕としてはせいぜい傷を舐めて(もちろん比喩だよ 笑)、明日までにまた回復しておきたいね。
また明日
ジーモン
*
うーむ、明日のレースのプロフィールマップを見ると、カテゴリー付きの山が7つもありますね。しかも距離が111キロ。これまでのステージはなんだったんだっていうようなステージになりそうです 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト