fc2ブログ
2021 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2021 04

クールネ後のデーゲンコルプ

2021.03.02.14:02

昨日アップしたクールネ・ブリュッセル・クールネの残り70キロからのバージョンを見ると、途中デーゲンコルプが結構目立っているんですよね。まあ、ほとんどの人がマティウ・ファン・デル・プールに目を奪われていたとは思いますが、追走集団を分断したのはデーゲのアタックでした。その後も積極的に追走集団の前のほうにいるのが繰り返し写ってました。結局最後はまた一つになっちゃうんだけど、最後残り1.6キロでマティウたちが捕まった後、どうしたのかなと思って結果を見たら17位でした。

rsn にレース後の話が載っていました。

デーゲの話。「うーん、ちょっとがっかりしてる。今日の結果は僕がやったことが反映されてないよね。調子はすごくいいと思った。スプリントするだけの力も残していた。だけど最後のカーブで位置どりが後ろすぎたよ。チームとしては良いレースをしたけど、最後はそれが報われなかったね。僕らは前に追いつこうと全力を振り絞った。逃げた連中は本当に強かったね。火曜日のル・サマンでまたチャンスがあるよ。僕らはもっと良い成績を収められると確信している。」

というわけで、GPサマンについては10年前に書いたけど、1968年から続くレースです。初代優勝者のジョゼ・サマンが別のレース中の事故で亡くなったため、第2回目から名称がGPサマンになったレースです。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム